●Tip on learning English● You have good taste

2022.02.01

英会話フレーズ

もっと英語が話したい!!
それなら、英語は英語で覚えましよう。それが自然な英語表現につながります。



  • ●Tip on learning English● You have good taste

「見て見て、新商品のパッケージデザインの案があがってきたよ。50代の女性がターゲットだから上品な雰囲気でお願いしたんだ」と企画部のMatthew。ダークブラウンが基調の素敵な出来映えに、センスがいいねとほめたつもりで、It is good senseと言ってみたけど、通じたかな… senseの使い方、間違ってない?

名詞としてのsenseは、視覚や聴覚などの「五感」や「感覚」、「良識」、「意識」、「意味」など広義に使える言葉です。動詞としても「感じる」、「気づく」など、状況に応じていろいろな意味で登場しますが、「趣味が良い/悪い」の時に使われる日本語の「センス」とは少し意味合いが異なります。たとえば、She had enough sense to stop smokingと言われた場合を想定してみましょう。「あなたが煙草をやめたのはセンスがいい」と訳してしまうと、変な言い回しになってしまいます。この場合のsenseには「趣味が良い」ではなく、「良識のある」という意味で使われています。この意味ではmake senseがよく表現として登場します。「センスを作り出す」ではなく、「意味がわかる=納得できる」という意味に通じます。またIt doesn’t make sense 「(何でそんなことをするのか) 意味がわからない」という表現も否定形で使われます。senseを使った他の表現もご紹介しましょう。

sense of direction/方向感覚  moral sense/ 道徳心  sense of humour/ユーモアのセンス  six sense/第六感

一つの英単語に一つの日本語だけではsenseという言葉は太刀打ちできない奥の深い言葉かもしれません。

ではMatthewにはどう伝えればよかったのでしょうか。「趣味が良い」という意味にぴったりくるgood tasteという表現がありますので、You have good tasteなら伝わるでしょう。反対に「センスが悪い」と言いたい時にはpoorという形容詞でpoor tasteと表現してみましょう。